鍼灸・漢方
鍼灸・漢方
生体を、現代医学とはまた違ったとらえ方をする考え方があります
バランスを重視し、様々な原因(邪)でこのバランスが乱れると、体調不良を招くと考えます。
鍼灸や漢方薬を利用してバランスの乱れを正そうとするのが、東洋医学です。
東洋医学は精神的な事を重視します。なのに人と違って動物は自分で訴えることができません。人間が、それもその子の日常をよく知る飼い主が、物言わぬ動物の代弁者になれることが重要です。
いろいろお話を聞かせていただく必要があります。時間もかかります。それができる飼い主さんとの共同作業になりますので、ご協力いただけない場合には東洋医学診療はできません。
予約してください
担当者病院不在のことが多いので、
犬猫の鍼灸・漢方に関する相談や予約は、
病院の電話ではなく直接担当者へ
090-4481-8436
a:3465 t:1 y:0